コネクション・プラクティス
基礎コースを受講された皆様へ
一般社団法人ラスールジャパン
トレーニングチーム
(きくちゆみ、森田玄、川口久美子、岩渕恵子)
コネクション・プラクティス入門講座開催についてのご案内
いつもラスールジャパンの活動に対して、ご協力やご支援をいただきまして、ありがとうございます。
トレーニングチームとラスールジャパン運営のための定例ミーティングに参加してくださっているメンバーで、数か月にわたって話し合いを重ねてきた結果、2017年3月より入門講座の開催についてこれまでのしくみを一部変更させていただくことになりましたので、ご案内させていただきます。
入門講座は多くの場合、一般の方がコネクション・プラクティスに初めて触れることになる機会です。開催者は、手順を理解している以上に高い共感力を持っていることを大切にしたいとラスールジャパンは考えています。どうぞ、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、ラスール以外の方で、現在までに入門講座開催のためのオリエンテーション(入門オリエンテーションという名称で実施していたもの)を受講されている方、すでに入門講座を開催されている方は、今回の変更点の対象者ではありません。個別にお話をさせていただきたく、後日、川口久美子よりご連絡させていただきます。
2017年3月からの入門講座開催に関して
- 入門講座を開催するのは、入門ファシリテーター及びラスールとします。
- 入門ファシリテーターとは、次のステップを修了した人です。
① 基礎コースパート1受講
② 基礎コースパート2受講
③ 基礎コースパート3受講
④ パート1のファシリテータートレーニング受講
⑤ パート1にファシリテーターとして参加
⑥ 入門開催トレーニングを受講
(現在このトレーニングは川口久美子と岩渕恵子が担当しています)
⑦ ⑥のトレーニングを実施したラスールが受講者情報をラスールジャパン・トレーニングチームと共有。トレーニングチームにおいて、入門講座ファシリテーターとして認定するかどうかを協議して、結果をラスールジャパンから本人に通知
2017年3月からラスール以外のすべての入門講座開催者に適用される内容
入門ファシリテーターの認定を受けると以下の流れで講座開催ができるようになります。
(講座開催の実務的な流れは契約書に記載)
- 「入門ファシリテーター」としてラスールジャパンと契約書を交わす
- ラスールジャパンが、フェイスブック上の入門講座開催グループにご本人を登録したのち、「入門ファシリテーター」として活動が可能(このグループには入門を開催するラスールにも入っていただきます)
- 一般社団法人ラスールジャパンの賛助会員として登録(年会費6,000円)
なにかご不明な点がございましたら、ラスールジャパンまで、お気軽にお問い合わせください。
連絡先 rasur.japan@gmail.com
以上