コンテンツへスキップ
- 名前:池田 麻矢(いけだ まや)
- 活動地域:奈良を拠点に関西一円(リクエストあれば可能な限り応相談)、オンライン
- 肩書き
ラジオパーソナリティー (こっからパーマカルチャー〜いかし合う関係性のデザインをかんがえる共生革命促進番組)
森の学舎・講師、 和と結の時空間プロデューサー、意識の変容超越サポーター
- プロフィール
幼少期より瞑想が日課の家庭で育った、色や音といった非言語系表現フィールドの人。
「自然」や「縄文」をキーワードに持つアーティスト、百姓や自由人、探求者にご縁が深い。
すべてのイノチが大切にされ自分らしさをイカしあえるコミュニティを求めて学生時代よりインド、イスラエル、アマゾンなどご縁の土地を放浪。
人生の節目節目で神道やシャーマニズム、密教的アプローチに助けられ、精神的危機状況においてはボディのみならず氣や量子レベルのヒーリングにも助けられてその都度助けられたスキルを学び気づきを深める機会をいただく。
コミュニケーションを探求するきっかけになったのは「自分自身で居られる安心安全の場を持ちたい!」という心の叫びを無視できなくなったことから。
元々言語コミュニケーションが苦手で人に何かを伝えたりやりとりしたりすることに苦労していた私ですが、共感的アプローチに出会ってからは自分や人とのコミュニケーションが健やかな時も病める時もますます面白くなっていく一方。
右と左、東と西、感性と知性が生かし合えるイキイキした和の世界を実現することに今回の人生を捧げたいと思っています。
コアニーズはホンモノであること、自由、イキイキとこの瞬間に在ること。
- ラスールとしての抱負
『共感コミュニケーション』に関心はあるけど言語表現があまり得意でないという方も大歓迎です!感じるところから… 『共感』しあえる言葉を超えた言葉、そして日本人ならでは、「私」ならではの表現を共に模索し深めていきましょう。まず自分とつながり、自分を大切にしながらも相手(人や自然も含めて)のニーズに耳を傾け、共に活かし合える平和でイキイキした世界を共同創造する目的のためにコネプラを広めていくことを志しています。
- Facebook
池田麻矢
- Webページ
「こっからパーマカルチャー」番組ページ
ラスール一覧に戻る ↑
上にスクロール