このページはログインした認定ラスールのみ閲覧できるページです。
基礎コースの開催手順確認・準備資料やツールをダウンロードできます。
HPへのプロフィール掲載
ラスールの皆さんのプロフィールをホームページでご紹介しています。
掲載ご希望の方は、プロフィール原稿に記入の上、写真を添えて、WEBチーム宛にメール添付でお送りください。
※写真はサイズ調整や明るさの調整などの加工ができます。ご希望の場合はご相談下さい。
基礎コース開催手順
①開催計画を立てる
・日時、場所、募集人数などの詳細決定
・会場の手配
・交通の確認
②募集ページ作成
リザーブストックなどで基礎コース開催ページを作成する
③開催申請
基礎コースの開催申請はこちら
※募集ページのURLなど正確に記入できているか確認をお願いします
④告知
FBやブログ、ホームページなどで開催を告知する
⑤講座準備
・参加者リストを作る
・スライド、テキスト、その他資料(アンケート、補足資料、認定証など)をダウンロード→印刷が必要なものは印刷
・告知事項、連絡事項の確認
⑥コース実施
⑦実施報告
報告書はこちら
※入力後、メール添付にて送信(肥田宛)
※送付先アドレス:rasur.japan@gmail.com
⑧ロイヤリティ入金
※入金先:
⑨アンケート保管
受講者からのコメントで、「これは素敵!」という内容があれば、ぜひ、メールマガジンで紹介させてください。ご本人にご承諾を得てから、ラスールジャパンへご一報ください。
基礎コース開催ツールダウンロード
スライド(.pptx)
パート1スライド2018.8.11.pptx
パート2スライド2018.8.11.pptx
パート3スライド2018.8.pptx
マニュアル
CPマニュアルパート1-2018年7月版.pdf
CPパート2マニュアル2018年8月版.pdf
CPマニュアルパート3-2018年7月版.pdf
基礎コーススクリプト
配布資料
メルマガ登録のお願い2p.pdf
コネプラステップアップ180623[3577].pdf
基礎コース受講からラスールになるまでのプロセスを説明するシートです。
ラスールジャパン会員のご案内
【会員募集用紙】
受講者の皆さんへ、ラスールジャパンの会員入会もご案内ください。スマホからすぐに見られるQRコードも入っていますので、その場でご登録いただけます。その際、会費はラスールがお預かりすることをお勧めします。ロイヤリティと一緒にラスールジャパンへお振込みください。
講座開催資料
コネプラ開催手順18.4.21更新 (1).pptx
2018 開催報告書
その他補足資料
観察か判断の日本語訳.doc